• ※8ポイントで印刷したMUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード個人会員規約全文・個人情報の取扱いに関する同意条項・銀聯カード個人会員規約全文はカード送付時に同封いたします。
  • ●「個人情報の取扱いに関する重要事項」等および「MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード個人会員規約(要約)」等(以下「MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード要約」といいます。)をよくお読みください。
  • ●お申込受付後、入会審査をさせていただきます。三菱UFJニコス株式会社(以下「当社」といいます。)が入会を承認した場合は、カードとともに「MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード個人会員規約」(以下「MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード会員規約」といいます。)の全文および「個人情報の取扱いに関する同意条項」をお送りいたします。カードの利用可能枠はその際にご案内いたします。
  • ●銀聯カードをご利用の場合は、MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード会員規約とともに「銀聯カード個人会員規約」(以下「銀聯カード会員規約」といいます。)が適用となります。8ポイントで印刷した銀聯カード会員規約全文は銀聯カード送付時に同封いたします。なお、お申込に当たり、「銀聯カード個人会員規約(要約)」(以下「銀聯カード要約」といいます。)をよくお読みください。
  • ●MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード要約および銀聯カード要約は、MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード会員規約および銀聯カード会員規約を抜粋し、わかりやすく記したものです。
  • ●ETCカードをご利用の場合は、MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード会員規約とともに「ETCカード利用規定」(以下「ETC規定」といいます。)が適用となります。ETC規定全文は、ETCカード送付時に同封いたします。
  • ●ETC規定の全文は、三菱UFJニコス株式会社のホームページでもあらかじめご確認いただけます。
  • ●MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード会員規約全文をよく読み、必ずカードの署名欄に自署した後にカードをご利用ください。カードを貸与された後に当該カードを利用した場合、MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード会員規約を承認したものとみなします。MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード会員規約を承認できない場合は、カードをご利用になる前にカードを切断し、その旨をお書き添えのうえ当社までご返却ください。この場合、入会を撤回できます。なお、銀聯カード、ETCカードについても同様とします。
  • ●入会申込書の返却はいたしませんのであらかじめご了承ください。
■ 個人情報の取扱いに関する重要事項

1.(個人情報の取得・保有・利用)

(1)当社は、本申込みを含むお客様と当社との取引の与信判断および与信後の管理のため、以下の情報を当社が保護措置を講じたうえで取得・保有・利用いたします。

  • ①本人を特定するための情報(氏名、生年月日、住所、電話番号、勤務先、運転免許証等の記号番号等)、取引目的、職業、その他所定の申込書等に記入、申告された事項、または当社へ提出した書面等に記載された情報。
  • ②入会申込日、契約日、振替口座、利用可能枠等、本契約の内容に関する情報(本申込みの事実を含みます。)。
  • ③本契約にもとづく支払開始後の利用残高、利用明細、月々の支払状況、お電話等でのお問合せ等により当社が知り得た情報。
  • ④お客様に申告いただいた資産、収入、負債、ならびに本契約以外の当社との契約により取得したカードおよびローン等の利用・支払履歴。
  • ⑤当社が適法かつ適正な方法により取得した住民票等公的機関が発行する書類の記載事項。
  • ⑥本人確認書類、収入証明書等、法令等にもとづき取得が義務付けられ、または認められることによりお客様が提出した書類の記載事項。
  • ⑦官報、電話帳、住宅地図等において公開されている情報。

(2)当社は、お客様の上記(1)①②③の個人情報を下記の目的のために利用いたします。

  • ①カードの基本的な機能や付帯サービスの提供。
  • ②当社のクレジット関連事業における市場調査・商品開発。
  • ③当社または加盟店等の事業における宣伝物・印刷物の送付および電話等による営業案内。
    なお、当社の事業内容の詳細につきましては次のホームページをご覧ください。http://cr.mufg.jp

(3)当社は、本契約にもとづく当社の業務を第三者に委託する場合には、当該業務委託先に、業務の遂行に必要な範囲で、個人情報の取扱いを委託いたします。

2.(個人信用情報機関への登録・利用)

(1)当社は、当社が加盟する個人信用情報機関(以下「加盟信用情報機関」といいます。)および当該機関と提携する個人信用情報機関(以下「提携信用情報機関」といいます。)に、お客様の個人情報(官報情報等を含みます。)が登録されている場合には、当該個人情報の提供を受け、与信取引上の判断(支払能力・返済能力の調査および与信後の管理)のために、その個人情報を利用いたします。ただし、お客様の支払能力・返済能力に関する情報については、割賦販売法および貸金業法により、お客様の支払能力・返済能力の調査の目的に限ります。

(2)当社は、本契約に関する客観的な取引事実にもとづく個人情報を加盟信用情報機関に下表に定める期間、登録いたします。また、加盟信用情報機関および提携信用情報機関の加盟会員は、当該個人情報の提供を受け、自己の与信取引上の判断(支払能力・返済能力の調査および与信後の管理)のために利用いたします。ただし、お客様の支払能力・返済能力に関する情報については、割賦販売法および貸金業法により、お客様の支払能力・返済能力の調査の目的に限ります。

登録情報 登録期間
株式会社シー・アイ・シー(CIC) 株式会社日本信用情報機構(JICC)
①本人を特定するための情報 登録情報②③④のいずれかが登録されている期間
②本契約に係る申込みをした事実 当社が個人信用情報機関に照会した日から6ヵ月間 当該申込日から6ヵ月を超えない期間
③本契約に係る客観的な取引事実 契約期間中および取引終了日から5年以内 当該事実の発生日から5年を超えない期間(ただし、契約内容および返済状況に関する情報については契約継続中および完済日から5年を超えない期間)
④本契約に係る債務の支払いを延滞等した事実 契約期間中および取引終了日から5年間 当該事実の発生日から5年を超えない期間(ただし、延滞情報については延滞継続中、延滞解消および債権譲渡の事実に係る情報については当該事実の発生日から1年を超えない期間)

(当社が加盟する個人信用情報機関が提携する個人信用情報機関の加盟会員が利用する情報は、上記表の登録情報のうち、「④本契約に係る債務の支払いを延滞等した事実」となります。)

(3)加盟信用情報機関および提携信用情報機関の名称等は以下のとおりです。なお、加盟信用情報機関および提携信用情報機関の詳細は、各機関のホームページをご覧ください。

①加盟信用情報機関

名 称 所 在 地 電話番号 ホームページ(URL)
株式会社シー・アイ・シー
(CIC) 
〒160-8375
東京都新宿区西新宿1-23-7
新宿ファーストウエスト15階
0120-810-414 http://www.cic.co.jp/
株式会社日本信用情報機構
(JICC) 
〒101-0042
東京都千代田区神田東松下町
0120-441-481 http://www.jicc.co.jp/
  • *株式会社シー・アイ・シー(CIC)は、割賦販売法および貸金業法にもとづく指定信用情報機関です。
  • *株式会社日本信用情報機構(JICC)は、貸金業法にもとづく指定信用情報機関です。

②提携信用情報機関

名 称 所 在 地 電話番号 ホームページ(URL)
全国銀行個人信用情報センター
(KSC)
〒100-8216
東京都千代田区丸の内1-3-1
03-3214-5020 http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html

3.(個人情報の開示・訂正・削除)

お客様は、当社および上記2.(3)に記載する加盟信用情報機関に対し、個人情報の保護に関する法律により、自己に関する個人情報を開示するよう請求することができ、開示の個人情報の内容が事実でない場合、当社はすみやかに訂正または削除に応じます。

4.(重要事項に不同意の場合)

当社は、お客様が、本申込みに必要な記載事項の記載を希望しない場合および本重要事項を承認できない場合、本契約の締結を断りまたは退会の手続きをとることがあります。ただし、上記1.(2)②③について同意しない場合を除きます。

5.(利用中止の申出)

上記1.(2)②③の範囲内でお客様の個人情報の利用中止の申出があれば、それ以降の利用を中止します。ただし、請求書等に同封される宣伝物・印刷物を除きます。

6.(本契約が不成立の場合)

本契約が不成立の場合であっても本申込みをした事実は、上記1.および2.(2)にもとづき、本契約の不成立の理由の如何を問わず一定期間利用されますが、それ以外に利用されることはありません。

7.(お問合せ窓口)

個人情報の開示・訂正・削除や提供・利用中止等につきましては、下記MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カードデスクにご連絡ください。なお、当社では個人情報保護の徹底を推進する管理責任者として個人情報保護総轄管理者を設置しております。
三菱UFJニコス株式会社 MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カードデスク
ナビダイヤル0570-050558 または 03-5489-6116

■反社会的勢力でないことの表明・確約に関する同意

私は次の(1)に規定する暴力団員等もしくは(1)の各号のいずれかに該当し、(2)の各号のいずれかに該当する行為をし、または(1)に基づく表明・確約に関して虚偽の申告をしたことが判明した場合には、このカード取引が停止・解約されても異議を申しません。あわせて私は上記行為が判明しあるいは虚偽の申告が判明し、会員資格を取り消された場合には、当然に貴社に対する一切の債務の期限の利益を失い、直ちに債務を弁済します。これにより損害が生じた場合でも貴社に何ら請求は行わず、一切私の責任といたします。

(1)私は、私が、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業・団体、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずるもの(以下これらを「暴力団員等」という。)またはテロリスト等(疑いがある場合を含む)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。

  • ①自己もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等またはテロリスト等を利用していると認められる関係を有すること
  • ②暴力団員等またはテロリスト等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること

(2)私は、私が自らまたは第三者を利用して次の各号に該当する行為を行わないことを確約します。

  • ①暴力的な要求行為
  • ②法的な責任を超えた不当な要求行為
  • ③貴社との取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
  • ④風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて貴社の信用を毀損し、または貴社の業務を妨害する行為
  • ⑤その他前各号に準ずる行為
■ MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード個人会員規約(要約)

1.(会員)

(1)当社に対し、「MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード要約」および「個人情報の取扱いに関する重要事項」を承認のうえ、本申込書によりカードの入会を申込まれた方で、当社が入会を承認した方を、本会員とします。

(2)本会員が代理人として指定した家族で、MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード要約を承認のうえ家族会員としての入会を申込み、当社が入会を承認した方を、家族会員とします。家族会員によるカード(カード情報を含みます。)の利用はすべて本会員の代理人としての利用となり、その利用にもとづく支払義務は、本会員が負担し、家族会員はこれを負担しないものとします。(以下本会員および家族会員の両者を「会員」といいます。)

2.(カードの貸与)

  • (1)カードおよびカード情報は、当社が会員に貸与するもので会員のみが利用でき、他人に貸したり、譲ったり、担保提供することはできません。
  • (2)会員は善良なる管理者の注意をもってカードおよびカード情報を利用し管理しなければなりません。
  • (3)(1)または(2)に違反し、カードおよびカード情報が他人に使用されたときは、その利用代金の支払いは本会員の負担となります。

3.(有効期限)

カードの有効期限はカードに表示し、当社が認める場合に更新します。

4.(付帯カード)

  • (1)会員が当社所定の方法により申込み、当社が承認した場合、当社は、会員に対し、カードに付帯する他の機能を付した付帯カード(以下「付帯カード」といいます。)を発行、貸与する場合があります。
  • (2)当社が付帯カードについて別途規定、特約等(以下「付帯カード規定」といいます。)を定める場合、会員は、当該付帯カード規定に従うものとします。

5.(年会費)

カードの年会費は、当社所定の額とし、毎年自動継続でお支払いいただき、返金はいたしません。なお、家族会員の年会費については本会員にご負担いただきます。

6.(暗証番号)

暗証番号は他人に知られないよう、十分ご注意ください。登録された暗証番号が使用されたときは、会員に管理責任がない場合を除き、暗証番号について盗用その他の事故があっても、そのために生じる一切の義務について本会員が支払いの責任を負うものとします。

  • ※お取引と関係なく、当社が暗証番号を直接おたずねすることは一切ありません。

7.(取引時確認)

当社は、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」にもとづく取引時確認(本人特定事項(氏名・住居・生年月日)、取引目的および職業等の確認)の手続きが、当社所定の期間内に完了しない場合、入会をお断りすることや会員資格の取消、またはカードの全部もしくは一部の利用を停止することがあります。

8.(締切日・支払日、支払方法、ショッピング利用の手数料・キャッシングサービス・カードローンの利息)

後日カードとともにお送りするMUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード会員規約およびカード送付台紙をご確認ください。

9.(融資明細書)

  • (1)当社は、会員がキャッシングサービスまたはカードローンを利用した場合、貸金業法第17条第1項にもとづき、ご利用の都度、利用内容を明らかにした書面(以下「ご融資明細書(貸金業法第17条書面)」といいます。)を本会員に交付します。
  • (2)本会員が承認した場合、当社は「ご融資明細書(貸金業法第17条書面)」および「受取証書(貸金業法第18条書面)」を貸金業法第17条第6項、同法第18条第3項にもとづき、一定期間における貸付・返済その他の取引状況を記載した明細に代えることができるものとします。

10.(期限の利益喪失)

ショッピング利用の支払いを遅滞し、当社から書面で20日以上の猶予期間を定めて請求されても、なお支払いのないときや、キャッシングサービス・カードローンの支払いを1回でも遅滞したとき(ただし、旧利息制限法第1条第1項に規定する利率を超えない範囲においてのみ効力を有するものとします。)は、残金を一括してお支払いいただきます。なお、その他の期限の利益喪失事由については、後日カードとともにお送りするMUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード会員規約をご参照ください。

11.(遅延損害金)

  • (1)ショッピング・年会費等:分割払いの場合は、約定支払に係る分割支払金に対し年14.55%(ただし、分割支払金合計の残金全額に対し年5.97%を乗じた額を超えないものとします。)。ボーナス一括払いの場合は、年5.97%。前記以外の取引の場合は、年14.55%(1年を365日とする日割計算)。
  • (2)キャッシングサービス・カードローン:年19.92%(1年を365日とする日割計算)

12.(カードの盗難・紛失)

カードの盗難・紛失の場合は、すみやかに当社へ連絡のうえ指示に従ってください。当社が連絡を受けた日から60日前にさかのぼり損害を補填します。ただし、会員の故意や重大な過失があったり、会員の家族等、関係者によって使用されたり、MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード会員規約に違反している場合は、本会員がすべての損害を負担することとなります。

13.(届出事項の変更)

氏名・住所・取引目的・職業・お支払口座等の変更は、すみやかに当社へご連絡ください。ご連絡がないために、当社からの通知または送付書類その他のものが届かなかった場合、通常到着すべきときに会員に到着したものとみなします。

14.(支払停止の抗弁)

商品等を受取っていない、欠陥がある等の場合、その商品等について支払いを停止できる場合があります。加盟店と話し合ったうえで問題が解決しないときは、すみやかに当社にご連絡ください。

〈お問合せ・相談窓口等〉

  • 1. 商品等についてのお問合せ・ご相談は、カードを利用された加盟店にご連絡ください。
  • 2. お支払い(「14.支払停止の抗弁」等)、本要約についてのお問合せ・ご相談は、三菱UFJニコス株式会社の
    下記MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カードデスクにご連絡ください。

<MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カードデスク>

ナビダイヤル0570-050558 または 03-5489-6116 〒113-8411 東京都文京区本郷3-33-5

カードショッピングのご案内

●締切日・支払日

締切日 毎月15日締切 支払日 翌月10日より口座振替

●1回払い、ボーナス一括払い、分割払い

(1)1回払い、ボーナス一括払い、分割払いの支払回数、支払期間、手数料率(実質年率)、分割払手数料は下記のとおりです。

支払回数 (回) 1 3 5 6 10 12 15 18 20 24 ボーナス一括
支払期間(ヵ月) 1 3 5 6 10 12 15 18 20 24 1~6
手数料率(実質年率)(%) 0 12.25 13.5 13.75 14.5 14.75 15 0
利用代金(現金価格)100円あたりの分割払手数料の額 (円) 0 2.04 3.4 4.08 6.8 8.16 10.2 12.24 13.6 16.32 0
  • ※一部の分割払い取扱加盟店では、指定できない支払回数があります。

(2)ご利用代金(現金価格)と分割払手数料の合計金額が支払総額となります。分割支払金は、ご利用代金(現金価格)と分割払手数料をそれぞれ支払回数で除した金額の合計とし、それぞれの金額に端数が生じた場合は初回に算入するものとします。

〈お支払例〉

現金価格12万円を12回払いでご利用の場合

  • ・分割払手数料 120,000円×(8.16円/100円)=9,792円
  • ・支払総額  120,000円+9,792円=129,792円
  • ・分割支払金 120,000円÷12回+9,792円÷12回=10,816円

●リボ払い

ご入会時のリボ払い設定コースは元金定額リボルビング払いの定額方式Aコースとなり、毎月のお支払元金と手数料率は以下のとおりです。毎月のお支払元金は、お支払コースにより異なります。他のお支払コースをご希望の場合は、ご入会後別途お申込みください。

締切日時点の
ご利用残高
毎月のお支払元金額
定額方式Aコース
50万円以下 1万円
50万円超100万円以下 2万円
100万円超 3万円

手数料率・・・実質年率15.00%

  • ※元金定額リボルビング払いのご利用残高がお支払コースの最低額に満たない場合は、ご利用残高全額および手数料をお支払いいただきます。
  • ※手数料は、毎月16日から翌月15日までの日々のリボ払い残高累計額に対し、上記の手数料率を乗じ、年365日で日割計算され、毎月のお支払元金に加算してお支払いいただきます。

<元金定額リボルビング払いのお支払例>

お支払コースが定額方式Aコースで4月16日から5月15日までに10万円ご利用した場合

  締切日 締切日ご利用残高 お支払日 弁済金 元金充当額 手数料充当額
初 回 5月15日 100,000円 6月10日 10,000円 10,000円 0円   
2回目 6月15日 90,000円 7月10日 11,249円 10,000円  1,249円(注)

(注)手数料計算方法 (100,000円×25日〈5/16~6/9〉+90,000円×6日〈6/10~6/15〉)×15.00%÷365日=1,249円

三菱UFJニコス株式会社   登録番号:関東財務局長(11)第00115号

日本貸金業協会会員 第000005号

キャッシングサービス&カードローンのご案内(貸付条件)

●キャッシングサービス

融資利率(実質年率) 14.95%~17.95%
(1年を365日とする日割計算)
返済方式 元利一括払い
返済期間・回数 23日~59日(ただし暦による)/1回

●カードローン

融資利率(実質年率) ゴールド会員 14.95%~17.95%(1年を365日とする日割計算)
ゴールドプレステージ会員 14.95%(1年を365日とする日割計算)
プラチナ会員 14.95%(1年を365日とする日割計算)
返済方式 毎月元金定額返済(ボーナス併用返済、一部返済もできます。)
返済期間・回数 ご利用可能枠の範囲内で繰り返し借入れる場合には、ご利用残高が変動するため、ご返済期間、ご返済回数も変更となります。
下記のご返済例はご返済元金1万円の毎月元金定額返済で新規借入れをされ、追加借入れがない場合の返済期間・回数です。
<ご返済例>
借入金額10万円の場合、11ヵ月/11回
借入金額20万円の場合、21ヵ月/21回
借入金額30万円の場合、31ヵ月/31回
借入金額40万円の場合、41ヵ月/41回
借入金額50万円の場合、51ヵ月/51回

◎担保/保証人:不要

◎ATM利用手数料(消費税別):
取引金額1万円 100円 / 取引金額2万円以上 200円

◎遅延損害金:年率19.92%(1年を365日とする日割計算)

◎資金使途:自由(ただし、事業資金は除きます。)

※一部のカードまたは審査の結果によっては、表示利率を下回る利率を設定させていただく場合やご利用可能枠が50万円に満たない場合がございます。
  • ※毎月のカードローン返済元金は、カードローン利用可能枠が50万円以下の場合は1万円とし、カードローン利用可能枠が60万円以上の場合は2万円から9万円までの範囲で当社が別途通知した金額とします。(毎月のカードローン返済元金を変更される場合は、カードローンご利用後にお申し出ください。)
  • ※普通カード会員の方はゴールド会員、CLUB-Aゴールドカード会員の方はゴールドプレステージ会員の融資利率が適用されます。

貸付条件を確認し、借りすぎに注意しましょう。返済等でお悩みの方は日本貸金業協会貸金業相談・紛争解決センター

■ 銀聯カード個人会員規約(要約)

1.(会員)

  • (1)当社に対し、「銀聯カード要約」および「個人情報の取扱いに関する重要事項」を承認のうえ、本申込書によりカードの入会を申込まれた方で、当社が入会を承認した方を、本会員とします。
  • (2)本会員が代理人として指定した家族で、銀聯カード要約を承認のうえ家族会員としての入会を申込み、当社が入会を承認した方を、家族会員とします。家族会員によるカードおよびカード情報の利用はすべて本会員の代理人としての利用となり、その利用にもとづく支払義務は、本会員が負担し、家族会員はこれを負担しないものとします。(以下本会員および家族会員の両者を「会員」といいます。)

2.(カードの貸与)

MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード個人会員規約(要約)2.の記載に同じ。

3.(有効期限)

MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード個人会員規約(要約)3.の記載に同じ。

4.(発行手数料)

カードの発行手数料は、当社所定の額とし、カード発行および更新カード発行の対価としてお支払いいただき、返金はいたしません。なお、家族会員の発行手数料については本会員にご負担いただきます。

5.(暗証番号)

MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード個人会員規約(要約)6.の記載に同じ。

6.(取引時確認)

MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード個人会員規約(要約)7.の記載に同じ。

7.(締切日・支払日、支払方法、ショッピング利用の手数料)

後日カードとともにお送りする銀聯カード会員規約およびカード送付台紙をご確認ください。

8.(期限の利益喪失)

ショッピング利用の支払いを遅滞し、当社から書面で20日以上の猶予期間を定めて請求されても、なお支払いのないときは、残金を一括してお支払いいただきます。なお、その他の期限の利益喪失事由については、後日カードとともにお送りする銀聯カード会員規約をご参照ください。

9.(遅延損害金)

分割払いのショッピング利用代金の場合は、約定支払に係る分割支払金に対し年14.55%(ただし、分割支払金合計の残金全額に対し年5.97%を乗じた額を超えないものとします。)。前記以外の取引の場合は、年14.55%(1年を365日とする日割計算)。

10.(カードの盗難・紛失)

カードの盗難・紛失の場合は、すみやかに当社へ連絡のうえ指示に従ってください。当社が連絡を受けた日から60日前にさかのぼり損害を補填します。ただし、会員の故意や重大な過失があったり、会員の家族等、関係者によって使用されたり、銀聯カード会員規約に違反している場合は、本会員がすべての損害を負担することとなります。

11.(届出事項の変更)

MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード個人会員規約(要約)13.の記載に同じ。

12.(支払停止の抗弁)

MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード個人会員規約(要約)14.の記載に同じ。

〈お問合せ・相談窓口等〉・<カードショッピングのご案内>

MUFGカード・アメリカン・エキスプレス・カード個人会員規約(要約)の〈お問合せ・相談窓口等〉・<カードショッピングのご案内>欄の各記載に同じ。