
Vol.9

「サービスには正解がひとつではないところにやりがいを感じています。年齢や性別、国籍などに関係なく、お一人お一人のご要望に寄り添い、同乗しているメンバー全員がチーム力を発揮し、おもてなしの心をお客さまにお届けできたときは、特にうれしさを感じます」
客室乗務員
林敏子
想像以上にマイルがたまっていて驚くことも。
安全・安心につかっていただけるカードです。
「入社時に入会して以来、メインカードとしてつかっています。スーパーやコンビニなど日常のあらゆる場面での支払いに大活躍で、JALカードは、私の生活のすべてを支えてくれています。外出時もJALカードが1枚あれば安心ですので、最近は現金を持ち歩かなくなりました」
そう語るのは、国際線を中心に乗務する客室乗務員の林敏子。マイルが2倍になる『JALカードショッピングマイル・プレミアム』(*1)にも入会して、マイルをためている。
「頻繁にマイルをチェックするタイプではないのですが、気付くと想像以上にたまっていて毎回驚きます。ためたマイルはJALクーポンや特典航空券に交換することもありますが、最近はJALショッピングでつかえるポイント(*2)へ交換することが多いです。JALショッピングはJALの公式通販サイトですが、商品のラインナップが幅広く、とても魅力的です。JALオリジナルのアイテムはもちろん、食品から美容に関する商品まで、サイトを見ているだけでも楽しいですし、マイルがあるから試しに購入してみたところ、今では手放せなくなっている商品もあります。マイルには、自分の世界を広げてくれる要素もあるような気がします」
乗務中、お客さまへJALカードをお勧めする機会も多い。林は自身のつかい方を紹介しながら、よりわかりやすい説明を心がけているという。
「自分が実際につかっていて、便利だな、お得だなと感じることをお話しさせていただいていますが、フライトだけでなく普段の買い物でもマイルがたまるということが大きなメリットだと思います。JALマイレージバンクに入会していらっしゃる方には、クレジット機能が付いたJALカードをつかうことにより、マイルがさらにたまりやすくなること。また、海外のお客さまでも、日本に居住の拠点や口座があるなどの条件を満たせば入会できますので、お仕事で日本に駐在されるという方にもお勧めしています」
また、マイルで交換できるものが特典航空券や旅行につかえるクーポンだけではないことも魅力のひとつだという。
「JALショッピングのポイントもそうですが、WAONやAmazonなど提携先でつかえるクーポンやギフト券に交換することもできます。マイル=特典航空券・旅行とイメージされている方も多くいらっしゃると思いますが、ライフスタイルにあわせた交換先が用意され、選択肢が増えているということも、もっと広く知っていただきたい部分です。私も、今後はもっといろいろな特典に交換したいなと思っています」
10代の頃から客室乗務員になるのが夢だったという林。乗務員を育成する部署で、海外基地の乗務員に向けて、和食の文化や和のおもてなしを紹介した経験も持つ。
「もともと器を見たり、集めたりするのが好きだったので、それをきっかけに食文化にも深く関心を持つようになりました。機内でも料理の素晴らしさがより伝わるような美しい盛り付けで、お客さまに喜んでいただきたいと考えています。また、産地によって特徴のある器への興味から、国内外のさまざまな場所に出かけるようにもなったのですが、JALカードはどこへ行っても安心してつかえるカードだと実感することが多々あります。カードに自動付帯している旅行保険も充実していますし(*3)、信頼してつかえることが何よりの魅力ではないかなと改めて感じています。そういった安全・安心なJALカードのよさを、今後もさらに多くの方に知っていただきたいと思っております」
- (*1)カード年会費に3,300円(税込)をプラスしてJALカードショッピングマイル・プレミアムに入会すると、ショッピングマイルが2倍たまります。
- (*2)JALショッピングポイント特典。10,000マイルから、JALショッピングでつかえるポイントと交換できます。
- (*3)海外、国内ともに旅行保険が自動付帯。提携カード会社・カードの種類により補償内容が異なります。
Hayashi Satoko
現在は、国際線を中心に乗務。趣味は芸術鑑賞と器集め、料理。最近は大切な器をつかって、どのように料理を盛り付けるかを考えるのが毎日の楽しみ。
ためたマイルで楽しむ偶然の出合い

「1枚目は数年前にフィンランドのヘルシンキで訪れたイッタラ&アラビアデザインセンター。当時は今ほど器への関心が高くなかったのですが、今振り返ると『あのとき行っておいてよかった』と心から思います。2枚目は、特典航空券で訪れたモロッコ旅行で出合った器の数々。その土地の文化や国の伝統を器から知ることもあり、世界観が広がった気がします。アフリカ大陸には行ったことがなかったので、現地に着くまではドキドキしていたのですが、文化の違いを楽しめましたし、モロッコでもJALカードは安心してつかうことができました。3枚目はためたマイルをつかい、JALショッピングで買った美顔器です。以前から気になっていたものですが、マイルがたまっていたこともあり購入してみることにしました」