
Vol.15

「長時間のフライトでは、腰の痛みや足のむくみが気になるお客さまもいらっしゃると思います。お手洗いに立ったときなど、ギャレー前のスペースで軽くストレッチするのもリフレッシュにつながりますので、ぜひ試してみてください。機内でもリフレッシュしながらゆったりとした時間を過ごしていただきたいと思います」
客室乗務員
鈴木彩香
大好きなロンドンへの旅にマイルを利用。
『どこかにマイル』も利用してみたいです。
「両親がなんでも現金払いでしたので、使いすぎてしまうのでは、という不安もあり、クレジットカードの利用には少し抵抗がありました」と振り返るのは、国際線を中心に乗務する客室乗務員の鈴木彩香。家族が誰もクレジットカードを所有しておらず、カード払いのメリットをあまり理解していなかったというが、JALカードに入会して考えが一変した。
「まず、JALカードなら日々のお買い物でもマイルがたまります。私はロンドンが好きなので、その旅費につながるマイルが効率よくためられて、とてもお得だなと感じました。利用金額もアプリで簡単に明細をチェックできるので、使いすぎることもなく安心。ちょっとしたお買い物でもマイルにつながるお得なものなんだ、と思うようになりました。その良さを両親にも伝え、今は家族全員がJALカードの会員です」
ためたマイルは大好きなロンドンへの特典航空券に交換。今は再びロンドンに出かけるためにショッピングマイルが2倍たまる特約店の利用のほか、JALカードショッピングマイル・プレミアム(*1)に入会して、さらにお得にマイルをためている。
「特約店は、マツモトキヨシなど意外と身近に多くあります。アプリ上でも簡単に検索ができるので、より多くマイルをためられるように、と意識しています。コロナ禍ではネットショッピングを利用することも多かったのですが、外に出かけなくてもマイルがどんどんたまっていくことに驚きました。先日もがんばった自分へのご褒美にJALカードで、化粧品を大量に購入しましたが、JALカードは使った分がマイルになるので、マイルを特典に交換するのが楽しみです」
マイルをつかったロンドン旅行では、機内でもマイルを機内Wi-Fiサービス特典(*2)に交換。乗務中、マイル旅の経験談をきっかけにJALカードを薦めることも多い。
「お客さまに『ためたマイルでロンドンに行ったんですよ』というお話をさせていただくと、『そんなにたまるんですか』と驚かれる方も多くいらっしゃいます。フライトマイルがたまるのはもちろん、機内販売もJALカードなら10%オフになりますので、よりお得なことをお伝えしてお薦めしています」
次の国内旅行では、『どこかにマイル』(*3)を利用したいと考えている。通常の半分以下のマイルで往復航空券と交換できる『どこかにマイル』は、行き先がどこになるかはお楽しみ。偶然が生み出す発見の旅を満喫できるものだ。
「『どこかにマイル』で旅行するというお客さまにお話を伺って、興味を持ちました。高校の修学旅行で行ったロンドンに一目ぼれして以来、旅行先はいつもロンドンを選んでしまうので、『どこかにマイル』で目的地を決めてもらった方が視野も広がり、新しい景色に出会えるのかなと思っています。自分ではなかなか選ばないような場所に連れていってもらえる気がしていますので、それも楽しみです」
もともと母親が客室乗務員を目指していたことをきっかけに、自分も客室乗務員に憧れるようになったという鈴木。2代にわたる夢をかなえた今、「自分らしく、喜んでいただけるサービスを提供しながら、さらに高みを目指していきたい」と目標を語る。
「人と関わる仕事がしたいと客室乗務員を夢見るようになりましたが、実際のフライトでは、なかなか自分らしいサービスを見つけられずに悩んでしまった時期もありました。そういったときにアドバイスしてくれたのが周りの先輩たち。ただ教えるだけでなく、私自身がどうすればいいのか、考えるきっかけをくれました。今後はロンドン以外もお客さまにお薦めができるよう、JALカードを使ってためたマイルでいろいろな場所に出掛けて、先輩たちのように広い視野を持ち、知識や情報を増やしていきたいと思っています」
- (*1)ショッピングマイル・プレミアムに入会すると、ショッピングマイルが2倍たまります。なお、カード年会費とは別にショッピングマイル・プレミアム年会費が必要となります。
- (*2)2,000マイルで、国際線機内Wi-Fiフライトプラン1枚と交換できます。
- (*3)通常の半分以下のマイル数6,000マイルで、東京(羽田)・大阪(伊丹/関西)・福岡いずれか発着のJALグループ国内線特典航空券(往復/普通席)に交換できます。申し込み時、4つの行き先候補をJALから提案し、申し込みから3日以内に決定した行き先を通知します。
SUZUKI Ayaka
2016年入社。国内線乗務を経て、2017年より国際線乗務開始。2019年より、国際線ファーストクラスを担当。趣味はラーメン店巡り、音楽や舞台鑑賞。休みの日はマッサージ店に通いリフレッシュしている。
マイルで出掛けた大好きなロンドンへの旅

「高校の修学旅行がロンドン好きになるきっかけでしたが、その後ウィリアム皇太子とキャサリン妃の結婚式をテレビで観たことから、ロイヤルファミリーのファンになり、大学時代もロンドンに留学しました。1枚目の写真は、その留学時代にお世話になっていた大好きなホストファミリー。私にとって、かけがえのない存在です。2枚目はセントポール大聖堂のドームから見える景色。528段の階段を上った先にあり、この絶景を見ると疲れも飛んでいきます。3枚目はHarrodsのアフタヌーンティー。マイルで交換した特典航空券で行ったため、浮いた航空券代で贅沢なひと時を過ごせました。ロンドンでは、Harrods以外にも伝統的なアフタヌーンティーを楽しめるところがたくさんあるので、スイーツ好きの方にもお薦めです。4枚目は、歩きながら見つけたロンドンらしい景色。街並みも大好きなので、どこへでも徒歩で移動してしまいます」