お問い合わせ

  1. ホーム
  2. タビーカTOP
  3. クレジットカード
  4. デビットカードとは? メリット・デメリットやクレジットカードとの違いなどを詳しく解説

デビットカードとは? メリット・デメリットやクレジットカードとの違いなどを詳しく解説

電子マネーやスマホ決済、QRコード決済など、キャッシュレス決済にはさまざまな種類があり、それぞれに特徴やメリットが異なります。今回は、そのなかから「デビットカード」について、クレジットカードやプリペイドカードとの違い、利用時の注意点などを詳しく解説していきます。

デビットカードとは

2019年10月に消費税増税に伴う景気対策としてポイント還元制度が導入されたことで、日本の経済市場ではキャッシュレス決済の利用が拡大しています。クレジットカードをはじめ、電子マネーやスマホ決済、QRコード決済など、キャッシュレス決済にはさまざまな種類があり、そのうちの一つが「デビットカード」です。買い物などの際に利用すると、決済と同時に契約時に登録した銀行口座から引き落としがされるという仕組みで、現金を引き出さなくても支払いをすることができます。

基本的にはクレジットカードの代わりとして使うことができるため、コンビニやスーパーでの買い物からネットショッピング、海外ATMでの現地通貨の引き出しなど幅広いシーンで利用することが可能です。主なメリットとしては、国内での使用であれば24時間365日いつでも手数料が無料のものが多いこと、銀行口座の残高が利用限度額となっているため使いすぎを防ぐことができること、デビットカードを利用するたびに通知が来るためお金の流れを把握しやすいことなどが挙げられます。

また、デビットカードのなかには、利用金額に応じてポイント付与やキャッシュバックのあるものも多く、現金で支払うよりもおトク感があるのも魅力の一つといえるでしょう。

デビットカードの主な種類

デビットカードにはさまざまな種類がありますが、そのなかでも代表的なのが「ジェイデビットカード」と「国際ブランド提携デビットカード」です。それぞれの特徴を詳しく見ていきましょう。

ジェイデビットカード

ジェイデビットカード(J-Debit)というのは、銀行や信用金庫、労働金庫などの金融機関で発行されたキャッシュカードを、買い物などの決済時にそのままデビットカードとして使用できる便利なサービスの名称です。原則として手数料、年会費、金利は不要で、全国のJ-Debit加盟店で使用することができます。

国際ブランド提携デビットカード

ジェイデビットは金融機関が提供しているサービスなのに対し、国際ブランド提携デビットカードというのは、クレジットカード会社が提供しているサービスです。一般的なクレジットカードのように、一枚一枚に固有の会員番号・名前が表記されていて、そのクレジットカードが使える店舗であれば国内・海外問わずに利用することができます。ジェイデビットカードと比べると、利用可能な店舗が多いのが魅力です。

デビットカードとクレジットカード、プリペイドカードの違い

デビットカードはクレジットカードやプリペイドカードとどのような違いがあるのでしょうか。

まず、クレジットカードとの最も大きな違いは、クレジットカードは月一回の支払日に利用分をまとめて支払う「後払い」なのに対し、デビットカードは使用するたびに口座からお金が引き落とされる「即時決済」だということです。そのため、引き落とし口座の残高以上の金額を決済することはできません。また、クレジットカードは一括払い以外にも支払い回数を選ぶことができますが、デビットカードは即時決済のため原則として一括払いのみとなっています。

一方、プリペイドカードとの違いとしては、デビットカードは即時決済なのに対して、プリペイドカードは事前に利用金額をチャージする必要があるという点が挙げられます。もちろん、チャージ金額を超えた金額を決済することはできません。また、デビットカードは発行の対象が原則として中学生を除く15歳以上となっているのに対し、プリペイドカードは制限なしのものが多いという違いもあります。

デビットカードのメリット

ここまで説明したことをふまえ、デビットカードのメリットを見ていくことにしましょう。

まず、使いすぎてしまう心配がないということが大きなメリットだといえます。クレジットカードの場合、引き落とし口座の残高がゼロであっても利用できますが、デビットカードは即時引き落とされるため、銀行口座の残高以上の決済ができません。

また、デビットカードは利用の限度額を設定することもできます。例えば、銀行口座に100万円ある場合でも、利用限度額を50万円に設定すれば、それ以上の利用はできなくなります。自分の身の丈に合った範囲で、計画的に堅実にキャッシュレス決済ができるので安心です。

さらには、ATMでお金を引き出すという手間が省けることもメリットといえるのではないでしょうか。ATMでの引き出しは、曜日や時間帯、場所によっては手数料が引かれてしまいますが、デビットカードならこういった不便や余計な出費はありません。現金を持ち歩かずにすむという防犯上のメリットもあります。

そのほか、カードの種類によってはポイントやキャッシュバックのサービスが受けられるものもありますし、国際ブランドと提携しているデビットカードなら、海外も含めて多くの場所で利用できます。これらも、デビットカードの大きな魅力です。

デビットカードのデメリット

メリットの多いデビットカードですが、一方でデメリットもあります。一つは、引き落とし口座の残高を超えて利用できないこと。これはメリットでもあるのですが、例えば、今は残高が少ないけれど明日お給料が振り込まれるというとき。明日になれば問題なく支払いができるのに…と思ってしまいますが、デビッドカードは口座にある残高以上の決済はできません。融通がきかない点はデメリットだといえます。

さらに、常に銀行口座の残高を気にしていなければならず、残高が少ないときはデビットカードを利用するためにATMで入金手続きをする必要があるなど、少々手間がかかることもデメリットだといえます。

また、ポイントやキャッシュバックのサービスがあるというメリットをお伝えしましたが、クレジットカードと比較すると、還元率は低い傾向があるようです。そのほか、デメリットとまではいかないものの、デビットカードを利用するなら知っておきたい注意点がいくつかあるので、以下も確認しておきましょう。

デビットカードを利用する際の注意点

手数料、年会費、金利不要で手軽に利用できるデビットカードですが、利用の際にはいくつかの注意点もあります。デビットカード利用時に気をつけるべきポイントを詳しく見ていきましょう。

支払い回数は一括のみ

デビットカードというのは上記でも説明したとおり即時決済のため、一括払いにしか対応していません。従って、クレジットカード払いで可能なボーナス払いやリボ払い、分割払いを利用することはできません。

キャッシングに対応していない

クレジットカードについているようなキャッシング機能が、デビットカードには原則として付いていないため注意が必要です。

デビッドカードは申し込み時に登録した口座に入っている残高以上の利用はすることができません。ショッピングの際も、口座の残高以上の金額をデビットカードで支払おうとしてもエラーが表示されて決済することはできません。

24時間365日利用可能ではないカードもある

24時間365日利用できるデビットカードが多いものの、なかには利用できない時間があるデビットカードも存在しています。自分が持っているデビットカードの利用可能時間を把握しておきましょう。

ETCの発行はできない

クレジットカードを作ると、同時にETCカードを発行できることが多いですが、デビットカードは基本的にETCカードの発行には対応していません。

デビットカードの保険と補償

デビットカードには、保険や補償が付帯しているものもあります。保険は、海外旅行での死亡や傷害、疾病による治療、賠償、携行品損害などに対応しているほか、国内旅行に適用されるものも。

ただし、具体的な内容や金額は、デビットカードを発行している会社やカードの会員ランクによって異なります。カード会社によっては内容を手厚くすることもできますので、まずはどういった契約になっているかをしっかりと確認し、必要に応じて追加するとよいでしょう。

補償は、カードの盗難や紛失で不正利用されたときに適用される制度ですから、付帯していれば安心ですが、一つだけ心得ておきたいことがあります。それは、補償限度額が決められていることです。万が一、限度額を超えて不正利用された場合でも、補償されるのは限度額まで。補償限度額以上は口座に入金しないなどの自衛策も、場合によっては考えたほうがよいでしょう。

デビットカードは便利な決済方法の一つですが、クレジットカードと比べると機能が限定されているため、利用時には注意が必要です。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。