1. ホーム
  2. タビーカTOP
  3. クレジットカード
  4. クレジットカードは更新時も審査される? 知っておきたい更新時の注意点

クレジットカードは更新時も審査される? 知っておきたい更新時の注意点

クレジットカードには有効期限があり、継続して利用するためには更新する必要があります。とはいえ手続きの必要はなく、基本的には有効期限が切れる少し前に、新しいクレジットカードが届くというシステムです。そのため、自動的に更新されていると思っている人も多いようですが、実は申し込み時同様の審査があります。ということは、更新できない可能性もあるということ。クレジットカード更新時の審査について確認しておきましょう。

クレジットカードの更新時にも審査される?

冒頭でもお伝えしましたが、クレジットカードは、申し込み時に審査があるのと同様、更新時にも審査が行われています。ただし、返済の延滞などがなく、利用状況に問題がなければ多くのカードは更新されると考えて差し支えありません。

ところで、どうしてクレジットカードには有効期限が設定されているのでしょうか。それは主に次のような理由によります。

一つは、カードが劣化したり老朽化したりして使えなくなることを防ぐためです。カード本体はプラスチック製ですから、それなりの強度があります。しかし、長いこと持ち続けていれば材質が劣化して、欠けてしまうことや曲がってしまうこと、折れてしまうこともあります。

また、長くカードを持ち続けていると、カードを利用する際に重要な情報が登録されている磁気ストライプやICチップに傷がついてしまうこともあります。こうなると、クレジットカードを利用することができません。そういった状況を防ぐため、一定期間を過ぎたらカードを新しくしているのです。期間はクレジットカード会社によって異なりますが、だいたい3年~5年となっています。

もう一つ、不正利用をはじめとした防犯対策も大事な理由です。クレジットカードにまつわる犯罪が増加していることを受け、クレジットカードを発行する各社も、セキュリティ対策を強化しています。定期的にカードを更新するシステムになっていれば、新たな防犯対策を施したカードにスムーズに切り替えられるというわけです。また、有効期限が更新されれば、古いカードの不正利用はできなくなります。

さらに、カードの利用を継続しても問題ないかどうかの再審査をすることも更新理由の一つです。カードを発行した後に行う審査を「途上与信」といいます。それまでの利用で何も問題がなければよいのですが、返済の延滞が頻繁だったり、カードの利用が極端に少なかったりという状況が見られると、更新不可となることもあるのです。

クレジットカードの更新時の審査で自動更新にならないケースとは

クレジットカードの更新時期に審査が通らず更新できないのは、先ほど説明した「途上与信」で引っかかってしまった場合です。ここでは、途上与信でどのようなことが確認されるのか見ていきましょう。

まず、返済状況に問題はないか……です。クレジットカードでの買い物は、クレジットカード会社に料金を立て替えてもらい、後でまとめて返済するというシステムで、お互いの信用のうえに成り立っています。それなのに返済を滞らせるというのは、信用をなくす行為でしかありません。カード会社が「この人との契約は難しい」と判断すれば、更新してもらえないということなります。

また、他社からお金を借りていないか、借りている場合はどのくらいの金額なのかも、審査項目となっています。こういった情報は、信用情報機関が一括管理しています。手持ちのクレジットカードの利用には問題がなくても、他社で多額の借り入れがあったり、返済を延滞したりしている場合などは更新できない可能性があるのでご注意ください。

さらに、収入の状況や勤務先に変更があるか否かも確認し、カード会社が「会員の条件に合わなくなった」と判断した場合は、更新されないことがあります。

クレジットカードの更新時の審査で問題がなかった場合はどうなる?

更新時の審査で問題がなかった場合は自動更新となり、有効期限が切れる1~2カ月前には新しいカードが郵送されてきます。新しいカードが届いたら限度額などの利用条件を確認して、署名欄にサインをしましょう。

古いカードは、磁気ストライプやICチップの部分にも細かくハサミを入れて破棄してください。万が一の不正利用を防ぐため、できるだけ細かく裁断すること、ひとまとめにせず袋を分けたりゴミに出すタイミングを変えたりすると、安心で安全です。

また、公共料金やスマートフォンの支払いなど、クレジットカードでの引き落としをしている場合は、有効期限の更新連絡が必要となります。

学生専用カードや利用年齢が限定されたカードの自動更新はどうなる?

学生専用カードや年齢限定のカードで卒業や対象年齢を超えた際の自動更新は、クレジットカード会社によって方針が異なりますが、一般的なのは同じステータスの一般向けカードへと更新されるパターンです。クレジットカード会社からの案内に注意し、疑問点などがあったら問い合わせてみてください。

クレジットカードには、申し込み時だけでなく更新時にも審査があります。返済の延滞が多い、他社のカードで多額の借り入れをしているなど、「信用に問題あり」とみなされると更新されないこともあります。更新不可とならないよう、クレジットカードの利用は十分に気をつけましょう。