羽田空港の工場見学! JAL SKY MUSEUMについて解説
羽田空港の近くにある「JAL SKY MUSEUM」をご存じでしょうか? 「JAL SKY MUSEUM」は、飛行機にかかわる仕事や、JALの歴史について学べる施設です。さらに、実物の航空機を間近で見るチャンスも。特別な体験を通して、もっと空や飛行機のことが好きになれるはずです。今回はそんな「JAL SKY MUSEUM」について解説します。
なお、本記事は2023年10月時点の情報にもとづいて作成されています。最新の情報は、公式サイトなどにてご確認ください。
羽田空港で工場見学ができる? 「JAL SKY MUSEUM」とは
「JAL SKY MUSEUM」は、JALの歴史や飛行機に関わる仕事、設備などにまつわる展示を行っている施設で、羽田空港の工場見学とも呼ばれることもあります。
見学プランでは、「スカイランウェイ」「アーカイブズゾーン」「フューチャーゾーン」「航空教室」などに分かれたエリアを、60分間自由に見てまわります。
ミュージアムゾーンの見学後は、なんと飛行機の格納庫見学ツアーにご案内。スタッフによるガイドのもと、50分間格納庫内をたっぷりと見学でき、飛行機を間近で見ることができます。
「JAL SKY MUSEUM」の基本情報
「JAL SKY MUSEUM」はJALメインテナンスセンター1(JAL M1ビル)内にあります。最寄駅は東京モノレールの新整備場駅で、駅から徒歩2分の場所に位置しています。駐車場・駐輪場は併設されていないため、見学する際は公共交通機関を使用しましょう。
ミュージアム見学は月・火・木・土・日曜日の9:30〜11:20、10:45〜12:35、14:45〜16:35に開催しています。水・金曜日、年末年始、特定日は、見学定休日です。また、見学料金は無料となっています。
工場見学は幼児も参加できる?
「JAL SKY MUSEUM」見学の対象年齢は、小学生以上です。小学生未満のお子さまは、安全上の理由で保護者同伴でも入場することができません。
また、小学1・2年生には5名につき1名の割合で成人(18歳以上)の同行が、小学3〜6年生は成人の同行が必要です。
「JAL SKY MUSEUM」の利用方法
「JAL SKY MUSEUM」の見学は、完全予約制です。見学日から1カ月前の同一日 9:30より、インターネットから予約が行えます。
見学当日は、予約時に決めた見学コース開始時間から入館受付が可能です。代表者は健康保険証、運転免許証などの身分証明書の提示が必要となるため、忘れずに持参しましょう。また、お子さまに関しても、小学生以上の年齢であることを証明する健康保険証などが必要です。
「JAL SKY MUSEUM」の魅力
ここからは、「JAL SKY MUSEUM」の魅力について詳しく解説していきます。
JALの歴史やスタッフの仕事を学べる「ミュージアム」
施設内のミュージアムゾーンでは、JALのこれまでの歩みや、JALで働く人々の仕事内容、飛行機の設備や仕組みについて学ぶことができます。
まるで滑走路のようなエリア「スカイランウェイ」では、運航乗務員、客室乗務員、グランドハンドリング、グランドスタッフ、整備士などの仕事を紹介しています。さらに、それぞれの制服が着用できるコーナーも。また、コックピットや客席のシートに座る体験コーナーも見どころです。
「航空教室」では、航空機の仕組みに関する授業が受けられます。どんな仕組みで空を飛んでいるのかや、航空機の構造など、新しい発見にたくさん出会えることでしょう。
「アーカイブズゾーン」では、JALの航空文化史を紹介する年表や、歴代の航空機、制服の展示を通して、JALと日本の空の歴史に触れることができます。
また、未来に向けたJALのプロジェクトを紹介する「フューチャーゾーン」にも注目。「環境」や「テクノロジー」「食」「宇宙」「教育」「働き方」「サービス」の各分野の取り組みを紹介しています。さらに、「皇室フライト」では有事の際に貢献した救援チャーターフライトなど、JALが過去に行ってきた特別フライトについても知ることができます。
現役の飛行機を間近で見学できる「格納庫」
「JAL SKY MUSEUM」見学の目玉ともなっているのが、格納庫見学ツアーです。格納庫とは、飛行機のメンテナンスやチェックを行うための施設のこと。ツアーでは実際に整備士が飛行機を整備している姿や、現役の飛行機を間近で見学できます。
広い格納庫を見てまわりながら、ガイドから飛行機にまつわるトリビアやエピソードを聞けるのも、貴重な体験です。私たちが普段利用する飛行機が、どんな人たちの手によって、どれほど安全性にこだわって飛んでいるのかを実感できます。飛行機に興味がある人はもちろん、そうでない人にとっても、特別な体験となること間違いなしのツアーです。
羽田空港の「JAL SKY MUSEUM」はさまざまな体験を通じ、飛行機や空の旅、そしてそれらにまつわる仕事について、より深く知ることができる施設です。小さなお子さまから大人まで、忘れられない思い出ができることでしょう。「JAL SKY MUSEUM」の工場見学で、空をもっと好きになってみませんか。