1. ホーム
  2. タビーカTOP
  3. マイルの貯め方・使い方
  4. 保有しているJALマイルは何に交換するのがおすすめ?

保有しているJALマイルは何に交換するのがおすすめ?

フライト利用やクレジットカードの利用などで貯まったJALのマイル。いざ使おうと思っても、どの用途で使ったら良いのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、JALのマイルのおすすめの使い道について、詳しく解説していきます。

何に交換する? JALのマイルのおすすめの使い方

頑張って貯めたJALのマイルは、好みに合わせて特典を選ぶことができます。そのなかでも最もおトク度が高いのが、以下の4つの使い方です。ここではそれぞれのポイントを詳しく説明していきます。

特典航空券

JALのマイルは使い方によって1マイル当たりの価値が大きく変わるのが特徴です。そして、多彩な使い方のなかでも特に人気なのが「特典航空券」に交換するという方法です。一般的に最もおトクなマイルの使い方だと考えられています。

座席のアップグレード

JALのマイルの使い方で次におすすめなのが、座席のアップグレードです。JAL国際線の座席は、エコノミークラス、プレミアムエコノミークラス、ビジネスクラス、ファーストクラスの4つに分類されていますが、JALのマイルを使って座席のアップグレードをすると、持っている航空券の1つ上のクラスに座席をアップグレードすることができます。ただし、航空券の種類や区間などによっては対象外のものもあるため、事前のチェックは必要です。

e JALポイントに交換

「マイルは貯まったけれど、当分飛行機に乗る予定がない」という方におすすめなのが、JALの電子ポイント「e JALポイント」です。 JAL Webサイトでの航空券・ツアー購入に利用できるe JALポイントは、マイルから交換を行った1年後の同月末までが有効期限となり、交換するたびに口座に残ったe JALポイントの有効期限ものびるため、当分飛行機に乗る予定がなくても旅行のタイミングを待っておトクに使うことができます。交換したポイントは支払いの全額や一部に使うことができ、不足分はクレジットカード決済も可能なため、無駄なくマイルを使うことができます。

JALクーポンに交換

紙のクーポンであるJALクーポンはe JALポイントと同様に、JAL国内・国際線航空券の購入や、国内・海外ツアーの購入に使うことができるだけでなく、ホテルでの宿泊や飲食、機内販売、JAL-DFS免税品(羽田・成田)での支払いにも使用可能です。JALクーポンで支払いをした場合、お釣りは出ませんが、不足分に関してはクレジットカード決済もできるため、無駄なくマイルを使うことができます。

航空利用以外は? マイルのおすすめの特典

特典航空券や座席のアップグレードなどに交換できるJALのマイル。貯まったマイルには有効期限があるため、普段飛行機を利用する機会がない方は航空利用以外の方法でマイルを使うのがおすすめです。ここでは、飛行機に乗る予定がない方のために、さまざまなマイルの使い道をご紹介していきます。

電子マネーやほかのポイントプログラムのポイントに交換

マイルはSuica、ファミリーマート、WAON、TOKYU POINT、dポイント、ビックカメラのポイントなど、普段よく使う電子マネーやポイントプログラムのポイントに交換することも可能です。マイルの有効期限が切れる前に普段使いできるポイントに交換しておくことはマイルの賢い使い方の一つといえるでしょう。

JALのおすすめ商品に交換

「JALとっておきの逸品」、「JALふるさとからの贈りもの」、「JALミニマイル特典」から商品を選んで交換することも可能です。

JMBワールドマーケットプレイスでの利用もおすすめ

JALが提供する「JMBワールドマーケットプレイス」では、サイト内に掲載された商品に交換したりホテルやレンタカーサービス利用時の支払いにマイルを使うことができます。

マイルを効率的に貯めて賢く使おう!

JALのマイルを貯めるためには「JALマイレージバンク(JMB)」に入会する必要がありますが、より効率的にマイルを貯めるのなら、クレジットカード機能付きの「JALカード」がおすすめです。買い物の際にJALカードで決済すれば直接マイルを貯めることができます。また、普段から複数枚のカードを使用している方は、マイルやポイントが分散してしまうのを防ぐためにも、できるだけ1枚のカードにまとめて使う方が効率的にマイルを貯めることができます。また、マイルが2倍貯まるJALカード特約店でJALカードを使った場合、通常はカード利用代金が200円で1マイルのところ、200円で2マイルを獲得することが可能です。「飛行機の利用だけではなかなかマイルを貯められない」という方は、マイルが貯まりやすいJALカードや特約店などを上手に利用し、効率的にマイルを貯めて使っていきましょう。

貯まったJALのマイルの交換先はさまざまです。それぞれの特徴をしっかりと理解したうえで、好みに合った交換先でしっかり利用していきましょう。