1. ホーム
  2. タビーカTOP
  3. マイルの貯め方・使い方
  4. マイルが貯まる! JALマイル還元率の高いおすすめのクレジットカードとは?

マイルが貯まる! JALマイル還元率の高いおすすめのクレジットカードとは?

マイルの貯め方・使い方

最終更新:2025.05.01

さまざまな使い道のあるマイルは、フライトだけでなく、クレジットカードでも貯めることができます。もちろんJALマイルもクレジットカードで貯めることができるのですが、その際に注目したいのが、還元率。利用金額が同じ場合、還元率の高いクレジットカードのほうが、お得にマイルを貯めることができます。この記事で解説しますので、どうぞ参考にしてください。

クレジットカードでマイルを貯めよう!

JALマイルを貯めるなら、クレジットカードの利用をおすすめします。毎月の家賃や公共料金の支払い、保険、納税、ショッピングなど、カードの利用金額に応じてマイルが貯まるからです。特に、毎月支払うことが決まっている家賃などの固定費は、ぜひともクレジットカード払いにしたいところ。着実にマイルを加算することができます。クレジットカードは、さまざまな方法でマイルを貯めることができる便利なアイテムなのです。

クレジットカードによってマイル還元率は異なる!

現在の日本では、とても多くのクレジットカードが発行されています。クレジットカードは「キャッシュレスでの支払いできるカード」ということで「どれも同じ」と思われがち。しかし、細かいサービスや規約には違いがあります。そのひとつが還元率。クレジットカードの種類によってマイルへの還元率が違うのです。

還元率は、利用金額に対してどのくらいのマイルが還元されるかという割合のことをいいます。よく見かけるのは、0.5%、1%、1.5%。このように並べてみても、かなりの差があることがわかるのではないでしょうか。

1マイルが100円であることを前提とした場合、還元率0.5%なら、200円の利用で1マイルが還元され、還元率1%なら、200円の利用で2マイルが還元されるという計算です。効率よくマイルを貯めたいなら、できるだけ還元率の高いクレジットカードを選んだほうが賢いということになります。

JALカードのマイル還元率

JALカードの還元率は、どのように設定されているのでしょうか。カードの種類に分けて見ていきましょう。

普通カード

普通カードは、JALカードを試してみたいという方におすすめしたい、スタンダードなカードです。クレジットカードの基本的な機能やサービスを利用することができ、多彩なブランドの中から選ぶことができます。特定ブランドを除いては、基本的な本会員の年会費は2,200円(税込)です。

100円=1マイルを還元率1%とした場合、ショッピングマイルは200円=1マイルなので還元率は0.5%。年会費4,950円(税込)のショッピングマイル・プレミアムに入会して、100円=1マイルの還元率1%にすることもできます。

CLUB-Aカード

普通カードに比べると、フライトの獲得マイル数アップという嬉しい特典があるほか、付帯保険も充実のカードです。年に1回は海外旅行をするなど、飛行機に乗る機会があるという人におすすめで、ブランドラインナップも豊富。本会員の年会費は11,000円(税込)、家族会員は3,850円(税込)となっています。

100円=1マイルを還元率1%とした場合、ショッピングマイルは200円=1マイルなので還元率は0.5%。年会費4,950円(税込)のショッピングマイル・プレミアムに入会すると、100円=1マイルで還元率1%になります。

CLUB-Aゴールドカード

CLUB-Aゴールドカードは、CLUB-Aカードにゴールドサービスをプラスしたカードで、飛行機を利用する機会の多い人におすすめです。年会費はブランドによって異なりますが、本会員は17,600~30,800円(税込)、家族会員は8,800~9,900円(税込)です。

年会費4,950円(税込)のショッピングマイル・プレミアムに自動的に入会となり、100円=1マイルを還元率1%として、100円=1マイルを獲得。還元率は1%です。

プラチナ

プラチナは、提携カード会社の空港ラウンジを無料で利用することができます。国内はもちろん、海外へも飛行機で出かける機会の多い人におすすめです。

年会費は、本会員が34,100円(税込)、家族会員が17,050円(税込)で、年会費4,950円(税込)のショッピングマイル・プレミアムには自動入会なので、還元率は1%の100円=1マイルが獲得できます。

プラチナ Pro

プラチナ ProはJALカードで最上位のステイタスカードで、ボーナスマイルやサクララウンジeクーポンなど、プラチナよりもさらに充実したサービスを受けることができます。

年会費は、本会員が77,000円(税込)、家族会員が4,400円(税込)で、年会費4,950円(税込)のショッピングマイル・プレミアムには自動的に入会。還元率は1%のため、100円=1マイルが獲得できます。

特約店ではマイル還元率アップ!

JALカードで支払いをするとJALマイルの還元率がアップするJALカード特約店が日本全国に多数あります。その数は50,000店舗以上で、旅行、交通、デパート、飲食店、家電店、不動産など、使える業種は多彩。身近に利用できる店舗がある場合はどんどん利用して、上手にマイルを貯めましょう。

クレジットカード決済でJALカードを使えば、賢くお得にマイルを貯めることができます。ただし、マイルの還元率はカードの種類によって変わります。飛行機の利用頻度などご自身のライフスタイルに合ったものを選んでください。マイルを貯める楽しみもあれば、貯まったマイルを使う楽しみもあるJALカード、ぜひお手元に備えておきませんか?

初回投稿日:2022年9月15日
※2025年5月1日に一部内容を更新いたしました