1. ホーム
  2. タビーカTOP
  3. マイルの貯め方・使い方
  4. マイルから交換できる! e JALポイントの賢い使い方を徹底解説

マイルから交換できる! e JALポイントの賢い使い方を徹底解説

JALマイレージバンク(JMB)の会員になると、フライトや宿泊、ショッピングなどでマイルがおトクに貯まります。利用する側にとってはありがたいプログラムですが、貯めたマイルを思うように使えないことも……。そんなときは、e JALポイントに交換しましょう!
e JALポイントは、貯めたマイルを有効活用できる嬉しい特典です。どのように活用できるのか、どんなメリットがあるのか、この記事で徹底解説します。

e JALポイントとは

始めに、e JALポイントの概要を説明しておきましょう。e JALポイントとは、JALが提供する電子ポイントのことで、JALマイレージバンク会員やJALカード会員の特典となっています。

e JALポイントの貯め方は、主に2パターン。これまで貯めたマイルをe JALポイントに交換する方法と、e JALポイントが貯まるサービスを利用する方法です。

e JALポイントで何ができる?

ここからは、e JALポイントは何に使えるのか、マイルからの交換にどのようなメリットがあるのかを具体的に見ていきましょう。

まず、e JALポイントの使い方です。
e JALポイントは、JALのWebサイトから航空券やツアーを購入する際、「1ポイント=1円」に換算して使うことができます。国内線・国際線を問わず、航空券やツアー代金の支払いに利用可能です。さらには、有償航空券における燃油サーチャージの支払いにも利用することができます。

次にマイルから交換するメリットについてです。
マイルが貯まると特典航空券に交換することができますが、時期によっては希望どおりにチケットが確保できないことも……。しかし、e JALポイントなら1ポイント=1円として、現金と同じような感覚で好きな航空券を購入することができます。マイルと違って1ポイントから支払いに使えるという便利さもあり、ポイントを無駄なく使い切ることができます。

e JALポイントの貯め方

e JALポイントの貯め方については、先ほど2パターンあるとお伝えしましたが、ぜひ活用したいのが、マイルからの交換です。マイルからe JALポイントへは通常1,000マイル=1,000e JALポイント(1,000円相当)から1,000マイル単位で交換でき、10,000マイルを交換した場合は15,000ポイント(15,000円相当)とおトクなレートで交換できます。

そもそも、JALマイレージバンク会員にならないと、マイルを貯めることはできませんので、まだ会員ではないという方は、先に入会の手続きをすませておきましょう。入会金・年会費は無料です。

マイルをe JALポイントに交換する方法としては、まずJALのWebサイトにアクセスし、JALマイレージバンクにログインします。ログインしたら、e JALポイント特典のページから「特典を申し込む」に進みます。

もう一つの貯め方としては、e JALポイントが貯まるサービスを利用する方法があります。例えば、JAL保険ナビを利用することで、e JALポイントを獲得できます。条件は、JALマイレージバンクかJALカードの会員であること、なおかつJAL保険ナビのサイトから保険の見積もりや契約をすることとなっています。扱っている保険が、自動車・バイク保険、火災保険、生命保険、医療・がん保険と、幅広いので、何かしらの保険の加入を考えているのなら、検討する価値アリ。契約内容に応じて、e JALポイントがもらえます。

e JALポイントの賢い使い方

ここでは、e JALポイントを賢く使う方法をご紹介しましょう。

有効期限の迫ったマイルがある場合は、e JALポイントに交換することで有効期限を延ばすことができます。e JALポイントの有効期限は交換した日から1年となっていますので、失効してしまいそうなマイルがあれば、積極的に交換したいところです。

例えば、有効期限が2021年9月のマイルを2021年の8月1日に交換した場合、e JALポイントの有効期限は2022年の8月末日になります。さらに、追加の特典交換などによりe JALポイントの残高が増えると、有効なポイント全てが最新の有効期限へ更新されるので、マイルの有効期限が迫っている方は、ぜひ利用してみてください。

また、e JALポイントを使えば、特典航空券では貯めることのできないFLY ON ポイントが貯められることもメリットです。FLY ON プログラムでは、毎年1月~12月の12カ月間(暦年)で達成された、最も高いFLY ON ポイント数または、搭乗回数に応じて取得したサービスステイタスのサービスが利用できます。

マイルをe JALポイントに交換するときの注意点

マイルをe JALポイントに交換する際に、気をつけたいことが一つあります。それは、交換してしまったら、マイルに戻すことはできないということです。e JALポイントを利用する際には、こちらを覚えておきましょう。

搭乗するたびにどんどん貯まるマイルですが、思うように使えないこともありますし、そうこうしているうちに有効期限が過ぎて失効してしまうことも。そこで活用したいのが、e JALポイントです。「1ポイント=1円」として、1ポイントから利用できますので、上記の使い方を参考にして、ぜひ活用してみてください。