遊んで学べる 仕事体験

あこがれの仕事を体験し、お給料として疑似通貨の「カッチン」をもらって嬉しそうなお子さまたち。貸切のため、多くの仕事を体験していただくことができました。頑張る姿は可愛くもあり頼もしくありました。
開催日
2025年7月6日(日)
親子で楽しめる仕事体験テーマパーク「カンドゥー幕張」での貸切イベントを実施しました。
JALカードとカンドゥー幕張のコラボレーションは初めてでしたが、当日は通常のアクティビティ(仕事体験)に加え、本イベント特別企画「現役パイロットと客室乗務員によるクイズ大会・質問コーナー」、お子さまがJALの制服を着用して乗務員と一緒に写真撮影ができる「JAL制服着用撮影会」もお楽しみいただきました。
あこがれの仕事を体験し、お給料として疑似通貨の「カッチン」をもらって嬉しそうなお子さまたち。貸切のため、多くの仕事を体験していただくことができました。頑張る姿は可愛くもあり頼もしくありました。
お子さまサイズのパイロットと客室乗務員の制服から、希望の制服を着用していざ撮影に。
現役乗務員と同じ制服に身を包み、緊張気味のお子さま、少し恥ずかしそうにしつつも、最後には笑顔でポーズを決めるお子さまなど、さまざまな表情を見せてくれました。ご家族皆さまで撮影されるお客さまも多く、乗務員と会話を楽しむ参加者もいらっしゃいました。
制服着用撮影会にも参加した現役のボーイング777型機機長と客室乗務員が登壇。
未就学児から低学年向け、高学年から中学生向けを1回ずつ計2回実施し、飛行機や空港にまつわるクイズを通して乗務員の仕事などをご紹介しました。客室乗務員の機内アナウンス体験もあり、積極的に手を挙げて参加してくださるお子さまが多く大変盛り上がりました。
現役のパイロット、客室乗務員の質問コーナーなど普段経験することができないので、親子そろって楽しくお話しを聞くことができました。また、貸切イベントだったので、ゆったりと過ごすことができました。
JALの子ども向け体験は小学生以上のみだと思っていたが、飛行機とCAさんが大好きな娘も参加できて大変満足しています。
笑顔で優しくご対応頂き、子どもたち2人の記憶に残る楽しいイベントになったと思います。ありがとうございました!
子どもに喋りかけてくれて、とても嬉しそうでした。私も一緒に撮ることができ良い思い出になりました。
現役乗務員の方の佇まいはまた一味違う雰囲気で、子どももとても喜んでいました。
娘が可愛かったし、現場の本物の乗務員さんと写真が撮ることができて満足。
子どものころになりたかった職業、パイロットや客室乗務員になるために頑張ったこと、クイズコーナーなど、とても参考になりました。
いつも乗っているJALのパイロット、客室乗務員の方のお話しが聞けて、子どもたちも親もとても楽しかったです。いつも聞いているアナウンスなどとても感心して「また乗りたいね」と、次に乗るときの楽しみができました。クイズも家族で参加して勉強になりました。
普段知ることができないことを教えてくれた。質問にも真摯に回答してくれて大変満足。
子どもたちの参加型なのはとても良かった。どういう経緯でパイロットや客室乗務員になれたのかを分かりやすく楽しく説明してくださっていたので、子どもによってはかなりイメージを持てたのではないかと思う。