1. ホーム
  2. タビーカTOP
  3. クレジットカード
  4. クレジットカードは何枚持つのがいい? おすすめの活用法も紹介

クレジットカードは何枚持つのがいい? おすすめの活用法も紹介

ネットショッピングのほか、日常の買い物、公共料金や保険料の支払いなどにも使う人が増えているクレジットカード。キャッシュレス化が加速するなか、複数枚のクレジットカードを所有している人も多いようです。では何枚くらい持っているのが理想なのでしょうか。複数枚持つとしたら、どのように使い分けをしていけばいいのでしょうか。この記事で、詳しく解説します。

クレジットカードは何枚まで作れる? 上限はあるの?

まず、クレジットカードを作れる枚数についての確認をしておきましょう。一人が作れるクレジットカードの枚数に上限はありません。ただし、クレジットカードの発行には、審査があります。つまり、クレジットカードの申し込みをして審査に通らないと作ることができませんが、審査に通りさえすれば何枚でも持てるということです。

クレジットカードは何枚持つのがいい? 平均は何枚くらい?

では、実際に生活するうえで、クレジットカードは何枚持っていると便利なのでしょうか。一般社団法人日本クレジット協会が2020年11月に公表した「クレジットカード発行枚数調査結果の公表について」によると、一人当たりの所有枚数は、平均2.8枚となっています。

この結果を踏まえたうえで、クレジットカードは一人につき2枚以上持つことをおすすめします。実生活に照らしあわせて考えてみても、複数枚持つことは便利だといえるからです。その理由は、次の項目で説明します。

クレジットカードを何枚か持ったほうがよい理由

なぜクレジットカードは1枚ではなく複数枚持ったほうがよいのか。その理由は、いくつか挙げることができます。

一つは、クレジットカードごとのサービスや特典が受けられることです。例えば、特定店舗での優待利用、独自のポイントシステムなど、カードによってサービスや特典はさまざま。利用シーンによってうまくクレジットカードを使い分ければ、かなりおトクになります。

また、クレジットカードは磁気ストライプが破損したり、カードが歪んでしまったりすると、利用できなくなるケースがあります。クレジットカードを1枚しか持っていない場合は、現金で支払うしかなく、もし手持ちが足りなかったら、買い物をあきらめなければなりません。しかし、2枚以上のクレジットカードを持っていれば、別のカードで支払うことができます。

複数枚のクレジットカードを持つメリットは、ほかにもあります。クレジットカードには、いくつかのブランドがありますが、基本的にそのブランドの加盟店でないと使うことができません。例えば、持っているクレジットカードのブランドが●●●だとしたら、▲▲▲にしか対応していないお店では使えないということになります。こういった事情から考えても、クレジットカードは2枚、それも別ブランドのものを持っていると安心です。

クレジットカードを複数持てば、付帯する旅行保険の数が増えることもメリットです。もしも海外旅行でトラブルが起きたとき、クレジットカード1枚分の補償金では足りないという場合もあります。そんなとき、複数枚のクレジットカードがあれば、不足分を補うことができます。保険の補償内容はクレジットカードによって異なるので、自分のライフスタイルにあわせて選ぶといいでしょう。

クレジットカードを何枚も持つ場合のおすすめの活用法

クレジットカードを複数枚持つときは、まず、メインのカードを1枚決めておきましょう。ポイントやマイルを貯めたいカード、よく使うお店でサービスが受けられるなど、自分なりの観点で選んでみてください。ショッピング、公共料金、保険料など、基本的な支払いをこのカードに集約すれば、ポイントやマイルも貯まりやすくなります。

メイン以外のカードはサブカードとして所持します。メインとはブランドが異なるもので、特定のポイントアップや優待などのサービスが受けられるもの、メインカードにはない付帯サービスのあるものなどにするといいでしょう。

クレジットカードを何枚か持つ場合の注意点

最後に、クレジットカードを複数枚持つときの注意点を確認しておきましょう。一つは、年会費です。年会費は無料のものもありますが、有料のものもあります。所有したカードの年会費が有料の場合、枚数が多ければ多いほど負担が増えます。カードを作る前に年会費を確認すること、年会費無料のカードと組みあわせることなどして、負担が増えすぎないようにしましょう。

また、クレジットカードにはキャッシング枠がありますが、複数のカードを持つ場合は、計画的な利用を心がけてください。複数のカードでキャッシングを利用すると、管理が複雑になりますし、返済しきれなくなってしまうことも。

そのほか、普段は使用しないサブのクレジットカードの置き場所や暗証番号がわからなくなってしまわないようにしっかりと管理する必要があります。

クレジットカードを何枚か持つことには、たくさんのメリットがあります。1枚しかクレジットカードがなく、使いたいときに使えないなどということのないよう、複数枚のカードを持つことを検討してみてはいかがでしょうか?
メリットや注意点については、こちらの記事でもわかりやすく解説しています。ぜひ、ご一読ください。
クレジットカードを複数枚持ちするメリットと注意点