1. ホーム
  2. タビーカTOP
  3. JAL 空の旅の豆知識
  4. 国内線の航空券を予約するのにおすすめのタイミングは? 安く抑えるコツを紹介

国内線の航空券を予約するのにおすすめのタイミングは? 安く抑えるコツを紹介

航空会社にもよりますが、国内線の航空券を予約するタイミングによっては割引が適用となり、通常より安く航空券を手に入れることができます。飛行機に限らず宿泊料金なども含め、旅行や出張にかかる費用は少しでも安く抑えられれば、ありがたいもの。この記事では、安く買える国内線予約のタイミング、安く買うコツについてお伝えします。ぜひ参考にしてください。

飛行機のチケットはいつから予約できる?

まず、飛行機の航空券、いわゆるチケットの予約はいつからできるのかについて確認しておきましょう。

予約ができる時期は航空会社によって異なりますが、JALの国内線で見てみると、搭乗予定日の330日前から予約ができるようになっています。1カ月を30日として計算すると、約11カ月前には予約ができるということ。単純に考えると、1月1日には12月1日の便の予約ができるというイメージです。

そのほかの航空会社も、おおむね半年ごとに期間を設定し、半年前の予約ができるようになっています。

安いチケットを押さえるのにおすすめのタイミングは?

ところで、飛行機のチケットが安く買えるタイミングというのはあるのでしょうか。

実は、「早期購入割引」として設定されている期間があります。具体的な割引プランは航空会社によって異なりますし、すべての航空会社で実施しているというわけではないのですが、例えばJALの場合は、75日前まで、55日前まで、45日前まで、28日前までという予約期限を設け、それぞれに割引を適用しています。

日数の区分による違いは、割引率です。基本的には早く予約すればするほど割引率が大きくなり、おトクになります。

例えば3カ月前に飛行機に乗る予定が確定しているとしましょう。日程さえ決まっていれば予約はいつでもできるので、75日前までの枠で予約することもできますし、28日前までの枠にすることも可能です。もちろん前日予約にすることもできるわけですが、同じ飛行機に乗るのにチケット料金には大きな差が生じることになります。

行き先や搭乗する日によって料金は変わってくるので一概にはいえないのですが、割引率の大きい75日前までに予約をすると、通常料金の1~4割程度で購入できることも。かなりおトクですから、予定が決まっているのであれば早期割引を利用しない手はありません。

とはいえ、これだけおトクとなると、同じように早期購入割引をねらう人も多くなります。のんびりかまえていると、売り切れになってしまうこともあるほどです。JALの場合でいうと、前項でお伝えしたように、330日前になれば予約が可能です。日程が決まった段階で早めに予約をして、ぜひ安くチケットを購入しましょう!

早期割引の航空券を押さえるときの注意点

とてもおトクな早期割引の航空券ですが、予約変更やキャンセルに関する取り決めが通常のチケットとは異なる取る点に注意が必要です。

まずは、予約の変更ができないことが一般的です。また、予約をしたら、航空会社が定める期限内に料金を支払い、チケットを購入しなければなりません。早い時期に予約をすれば割引率は高くなりますが、「とりあえず予約しておこう」ではなく、しっかりと計画を立てて「この便に乗る」ということを決めたうえで予約をすることがポイントです。

そうはいっても、どうしても予定変更をせざるを得ないこともあるでしょう。早期割引で予約をしてキャンセルしたい場合は、航空会社の取り決めによるキャンセル料が発生します。金額がどの程度になるかは航空会社によって異なりますが、運賃の50%など高額になってしまうこともあるようです。

ここで挙げたような注意事項や条件については、早期割引のチケットが購入できるWebサイトなどにきちんと記載されているので、しっかりと目を通して確認しておきましょう。疑問や不安があるときには問い合わせをして、納得したうえで予約することが大切です。

とにかく航空券を安く抑えたいならオフシーズンが狙い目!

実は航空券の料金設定は、区間が同じなら常に一定というわけではありません。利用客の多いオンシーズン、利用客が少なくなるオフシーズンで料金が変わり、オフシーズンのほうが、安く設定されています。そのため、旅行の計画を立てるなら、あえてオフシーズンをねらい、なおかつ早期割引と組み合わせると、かなり安く飛行機に乗れるということです。

参考までに、旅行業界におけるオンシーズンは7月~9月。逆にオフシーズンといえるのは、新年を迎えて社会が動き出したお正月明け、同様に新年度が動き始める4月上旬から中旬ごろ、シルバーウィークが終わり年末を迎える前の11月~12月上旬ごろとなっています。ぜひ、旅行計画を立てる際の検討材料にしてみてください。

航空券は、予約のタイミングによっては、かなりおトクな価格で手に入れることができます。さらに旅行の場合は、オフシーズンをねらえば航空運賃そのものが下がっているので、さらにおトク。旅行の計画は早めに立て、早期割引を上手に活用することがポイントです。ぜひ飛行機でおトクな旅を実現してくださいね。