
多様な価値観に寄り添えるような
特約店告知を提案
私は特約店営業部に所属し、主に紙媒体での販促業務を担当しています。具体的には、「JALCARD NEWS」に掲載する特約店の誌面レイアウトの作成や校正、特約店への掲載素材の手配、確認依頼などです。先輩方のサポートをいただきながら、主担当として日々の業務に当たっています。困った時にはすぐに相談に乗ってくださるので、皆さん心強い存在です。
掲載内容を考えるときは、JALカードのブランドビジョンでも語られている「一人一人の価値観にフィットした心地よさ」を提供することを意識しています。長年にわたってお付き合いのある特約店や多くのお客さまがご利用になっている特約店ばかりでなく、さまざまなライフスタイルにフィットするような特約店の紹介も行うようにしています。お客さまが日常の中で、わくわく感や新しい発見が生まれるような体験をしていただき、多様な価値観に寄り添いたいと思っています。

JALカードのブランド価値を
理解してくださっている特約店
JALCARD NEWSに掲載する際、特約店からJALカード会員限定の特典を提供いただくことが多々あります。その際、どのような特典が好まれるのかと聞かれる場合があり、そこでJALカードが考える「上質さ」の話をすると、お客さまに喜んでいただける特典を提案していただけます。
また、特約店と協力してJALカード会員限定イベントを開催する際は、イベント内容の検討をはじめ、本番前のリハーサルまで、何度も打ち合わせ・すり合わせを行い、当日の本番を迎えます。特約店の方からは、私たちと同じくらいお客さま視点での意見を仰っていただけます。JALカードの「上質さ」やJALカードのブランド価値を理解し、共感してくださっていると思っています。同時にJALカードと一緒にイベントを開催すること、お客さまとつながることに魅力を感じてもらえていると実感しました。そして、私たちもお客さまを通じて特約店と絆がつくれますので、素敵な関係性だと思います。

多くの方に「上質さ」を
実感していただける
魅力あるJALカードに成長させたい
私は、将来的には商品企画に携わりたいと思っています。持つだけで豪華な特典が付与される高額なカードから、気軽につくれるカードまで、さらに商品・サービスのバリエーションを広げて、できるだけ多くのお客さまにJALカードを持っていただけるようにしたいと考えています。
私自身、学生時代にJALカードをつくりました。確認したいことがあり、JALカードのコンタクトセンターに電話したことがあるのですが、とても心地のよい丁寧な対応だったことが印象に残っています。まさに「上質さ」を実感しました。
お客さまによって嗜好や価値観はまちまちですが、それぞれの方にJALカードらしい「上質さ」を感じていただくことが私たちのブランドビジョンです。簡単に実現できることではありませんが、一人一人の価値観に寄り添うJALカードの「上質さ」を、より多くの人に体験していただきたいですね。
※2022年5月時点での内容です。