JALカード2018年度
イベントレポート

地域再発見アカデミーは、日本の様々な場所にスポットを当て、その土地に沿ったテーマを掘り下げる企画として、今年3月に沖縄からスタートしました。第2弾の今回は、人々が行きかい活気にあふれる都市、東京の今と昔を風情あふれる「江戸落語」と2020年東京オリンピック・パラリンピックに向け、健康・アンチエイジングをテーマにした「トレーニング」を交え、特約店でもあるグランドニッコー東京台場で開催いたしました。

いよいよ開演!誰もが聴いて、観て、楽しむことができる昔ながらのエンターテイメント "落語"
機内でもJAL名人会を楽しんでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
耳で聞く落語ももちろん魅力的ですが、名人たちのしぐさや表情に生で見る落語ならではの面白さや迫力を感じました。
前座→二ツ目→真打の順に渾身の落語を披露いただきました。
それぞれタイプの異なるお三方の絶妙な「リズム」と「間」に加え、惹き込む話し方によって、会場は大きな笑いに包まれました。


現在、モデルや芸能界で活躍しているタレントでパーソナルトレーナーとして話題沸騰中の#ヒデトレさん!
独自のトレーニングメソッドが話題となり、活躍の場を海外にも広げられています。
イスに座ったままでもできる#ヒデトレ流の体験型講話で、体を動かしました。
#ヒデトレさんの気さくな人柄もあり、参加者の方を壇上に呼び、直接レッスンをする場面も!
「体が軽くなった」、「自宅に帰ってもやってみよう」などの声があがり、体を動かすことの楽しさを体感しました。


皆さまお待ちかねのティーパーティーは、グランドニッコー東京 台場 総支配人の乾杯のご挨拶でスタート!
ホテルの豪華なデザートにおもわず写真を撮影する方もいらっしゃいました。また、グランドニッコー東京 台場より、深川ワイナリー協力のもと完成した深川ワイン(*)のご紹介・試飲や、会場後方に設置したJAL国内線ファーストクラスのシートを体験していただきました。

#ヒデトレさんも大人気で、熱心に体の動かし方を聞いている方も大勢いらっしゃいました。
パーティーの最後はお楽しみの抽選会!
グランドニッコー東京 台場、落語家の御三方、#ヒデトレさんそれぞれから豪華賞品があり、大変盛り上がりました。

*深川ワイン・・・東京都江東区にある「深川ワイナリー」の協力のもと、ぶどうの収穫から圧搾、瓶詰め、ラベル貼りなどすべてのワイン造りのプロセスをホテルソムリエをはじめホテル内の有志スタッフによって行い完成したホテル業界では初めてのグランドニッコー東京 台場独自のプライベートワイン。
今回、会場となったグランドニッコー東京 台場を
是非ご利用ください。

- JALに乗るといつも落語を聞いてますが、生で聞けるとあって応募しました。久しぶりに生の落語を聞いて面白かったです。
ヒデトレさんの話も興味深かったです。ティーパーティーでは軽食もでてさすがグランドニッコー台場さんのお料理、スイーツ美味しくて大大・・満足でした。ありがとうございました。
- 落語、エクササイズ、ティーパーティーと変化に富んだ構成で退屈せずに楽しめました。ホテルで開催されたのも、日常を少し離れた感覚になれ、良かったです。
これからもさまざまなイベント、楽しみにしております!
- 予想をはるかに超えた満足度でした。今回落語ということで、初めてイベント申し込みをしましたが、たまたまお話をした他の参加者さんから、他のイベントもよかったという話をお聞きしたので、また応募したいと思っています。
