JALカード2017年度
イベントレポート

JALCARD地域振興アカデミー ~南大東島のラム酒をまなぶ~

開催日 2018年3月17日(土)

参加人数 60名様

国内のいろいろな土地の文化を学ぶ新企画イベント「JALCARD地域振興アカデミー」第1弾は、JALカード特約店「ホテルJALシティ那覇」とタイアップ。今年2月にリニューアルされたばかりの会場で開催された、沖縄らしさあふれるイベントの模様をご紹介いたします。

13:00~ 日本トランスオーシャン航空(JTA)就航50周年記念講話「離島をつなぐうちなーの翼」

株式会社 JAL JTAセールス販売部法人グループ長 兼 JTA客室乗務員 亀川 智子さん

1987年に南西航空株式会社(現JTA)に客室乗務員として入社された亀川さん。持ち前の行動力で沖縄らしさを追求し、しまくとぅば(沖縄の方言)の機内アナウンスや客室乗務員手作り新聞「アテンションプリーズ」に創刊から従事。創立50周年を迎えたJTAの歴史を映像とご自身の体験とともにわかりやすく説明してくださいました。そんな亀川さんは2015年より株式会社 JAL JTAセールス販売部法人セールスのグループ長も兼務。「客室乗務員として入社した自分がまさか営業を担当するなんて…」と最初はとても驚いたそう。けれど、明るく前向きに努力を積み重ねてこられたお姿から、何事にもチャレンジすることの大切さを学べる時間となりました。

14:00~ <特別講話>さとうきびからできた沖縄のラム酒「COR COR(コルコル)」誕生秘話」

株式会社グレイス・ラム 代表取締役 金城祐子さん

「沖縄のサトウキビでラム酒をつくりたい」という熱い想いを胸に、2004年に株式会社グレイス・ラムを設立された金城さん。講話では沖縄とラム酒のつながりや会社設立に至るまでの経緯、ご自身のモットーなどをお話してくださいました。単なるサクセスストーリーではなく、会社設立に至るまでの道のりは大変険しく相当なご苦労と時間を要したことがひしひしと伝わってきました。参加者のなかには目頭が熱くなっている方も…。「私は素人でありプロである」という言葉がとても印象的で、金城さんのお人柄と実体験が多くの人の胸を打つ素晴らしい講話となりました。

15:00~ ティーパーティー&抽選会

目の前で出来上がり!
上原シェフおすすめ“モンティクリスト風”

お待ちかねのティーパーティーは、今年2月に完全リニューアルされた会場にシェフが腕によりをかけた彩り豊かな料理の数々が並びました。想像以上の豪華さに皆さま驚かれ、思わずカメラを取り出す方も!

講話のラム酒のほかに、JAL機内サービスやサクララウンジで提供される「Dilmah(ディルマ)」の紅茶をいただきながら楽しいひと時をお過ごしいただきました。

バックミュージックとして流れていた三線の音色はなんと生演奏!和太鼓とともに沖縄ならではの演出でした。

ラッキードローでは、ホテル宿泊券やCOR COR(コルコル)などの豪華賞品もあり大いに盛り上がりました。

ワルツ株式会社のご協力で
特別に6種類の紅茶の試飲ができました

会場を盛り上げる盛山哲市さんの三線と
和太鼓の生演奏

司会は「うちなーアナウンサー」として
活躍されている阿波根あずささん

※本イベントレポートは、あらかじめ承認されたスタッフが撮影し、掲載にあたっては各関係先より許可された画像のみ使用しています。

参加者の声

50代・女性

イベント内容は何となく想像していましたが、亀川さん、金城さんのお話がとても素晴らしく、想像を遥かに超える素敵な内容に感動しました。ティーパーティーは軽食程度だと思っていましたが、立派なビュッフェで大満足でした。そしてお土産や抽選会まであるのには、本当にびっくりしました。強いて言うならば、講話者の方や参加者の皆様とも交流出来る時間を少しでも設けていただけると更に嬉しいなと思いました。また機会がありましたら、ぜひ応募したいと思います!

男性・40代

講演の内容もさることながら、サプライズ的な抽選会もあり、ティーパーティーという響きからは想像していなかったほど豪華なお食事内容で、事前の期待を良い意味で裏切られたことにとても満足しています。この様なイベントが定期的に全国各地で行なわれると、JAL・JTA派の私としては飛行機に乗る理由づけができますし、普段なかなかいけない地方だとさらに楽しめそうな気がします。

男性・40代

参加する前は3時間は長いと感じ、堅苦しい会を想像していました。ですが講演もティーパーティーもとても充実しており、全く逆の雰囲気で楽しい時間を過ごすことができました。また、金城さんをはじめ、司会の方やスタッフの方に話しかけると気さくに応じてくださり、感慨もひとしおでした。会全体を通して沖縄を愛する気持ちが伝わってくる素敵な企画だったと思います。次回以降も参加したいと思いました。