『沖縄美ら海水族館』から車で約3分、沖縄の古き良き集落の姿をいまに伝えるのが、ここ備瀬の集落です。沖縄生まれ沖縄育ちの人たちを訪ねれば、ああ、懐かしいと心ふるえる備瀬の風景。小道の先には青い海が、待っています。
-
木漏れ日煌くフクギ並木のトンネルを、水牛車に乗りのんびりとゆく時間は、まさに穏やかな島時間。ついつい時計を見てしまう旅人の心を、大きな水牛のゆったりとした足取りが、心の時計を島時刻へシフトしてくれることでしょう。
-
フクギは、沖縄の暮らしに密着した常緑樹。防風林として台風から赤瓦屋根の家々を守り、またその樹皮は黄色の染料としても使われています。さらに艶やかな葉は、草履やお面にと、幼い子どもらの玩具にもなってくれます。
-
赤瓦屋根に鎮座するのは、シーサーたち。暑い日も、台風の日も、彼らは屋根の上でこの家で暮らす人々を見守ってくれています。そしてこのシーサー、じつに表情豊かでもあるのです。お気に入りのシーサーを探してみてください。



やんばる・東海岸の大自然と圧倒的な広さに抱かれるカヌチャリゾートは、本格ゴルフコースにくわえ、沖縄の文化や自然を楽しむアクティビティーが、一年を通じて充実。アクティブに、優雅に、南の楽園リゾートを満喫できます。

やんばる・東海岸の大自然と圧倒的な広さに抱かれるカヌチャリゾートは、本格ゴルフコースにくわえ、沖縄の文化や自然を楽しむアクティビティーが、一年を通じて充実。アクティブに、優雅に、南の楽園リゾートを満喫できます。




シーズンにはビーチに、カヌチャアクアパークが出現。9mの高さから滑るスライダーありと、遊び心をくすぐります。フライボードや世界最大級の縄文アオサンゴ群集を見るグラスボードとバリエーション豊かなマリンレジャーも提案。思いっきり遊んだあとは、パラソルの下で優雅な時間をお楽しみください。
※カヌチャアクアパークは夏限定のアクティビティです。


大自然に抱かれた18ホールのチャンピオンコースは、沖縄固有の原生林が息づく「ヴィレッジコース」と、雄大な太平洋を見ながらの豪快なショットを楽しむことができる「シーサイドコース」で構成。また、短時間で楽しめる3ホール、6ホールでのプレーなどもご用意。特設ビギナーズティーを使用すれば、初心者の方でも気軽にリゾートゴルフをご堪能いただけます。




広々としたプライベートなバルコニーに、ジェットバスを備えるゲストルームでの時間は、広がる南の島の風景を眺めながらくつろぐ楽園時間へといざないます。バルコニーでのひとときも、カヌチャの至福の時間です。



東シナ海を一望する岬に佇む、極上を楽しむリゾートです。南の島の海辺の風景に溶け込むように造られた屋外プールは、上段と下段に分かれ、ウォータースライダーも完備。夕暮れ時にはプールサイドでサックスの生演奏も。エレガントなひとときをお楽しみください。

東シナ海を一望する岬に佇む、極上を楽しむリゾートです。南の島の海辺の風景に溶け込むように造られた屋外プールは、上段と下段に分かれ、ウォータースライダーも完備。夕暮れ時にはプールサイドでサックスの生演奏も。エレガントなひとときをお楽しみください。




眺望が最高の絵画となるよう設計されたシンプル&ナチュラルな客室は、ゲストを穏やかな心地へといざないます。窓を開ければ潮風とその香り、光の煌き、小鳥たちのさえずりがふわりと流れ込み、ゲストをそっと包みます。


クースバー「抱瓶-だちびん-」は、名護湾に煌く夜景を眺め、銘酒と謳われる泡盛の古酒やオリジナルカクテルを味わえる魅惑の古酒バー。本島北部やんばるの酒造所の泡盛はもちろん、八重山諸島の泡盛をも味わえます。


オールデイダイニングのカフェテラス「ラ・ティーダ」には、海を一望できる爽快なテラス席もご用意。〈ティーダ〉とは沖縄の言葉で〈太陽〉の意味。その名の通り、開放的で明るいダイニングです。
JTAは1967年、沖縄の島々をつなぐ「南西航空」として設立。プロペラ機の運航に始まり、1978年にジェット機を導入、県外便の開設など路線を拡大。2016年より22年ぶりの新機材として「ボーイング737-800」型機を12機順次導入し、さらなる成長を続けています。

